ソフトのメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

ソフト(画像 表示) - メーカー・企業と製品の一覧

ソフトの製品一覧

1~15 件を表示 / 全 75 件

表示件数

【AI画像検査事例】不織布の有り無し

AI画像検査ソフトでセットした不織布の有り無しを検査します!

産業用ロボットのメーカー様からのお問合せです。サンプル画像をいただいて簡易検証しました。作業員が不織布を50枚セットする工程で、抜けがないように検査したいとのご要望です。 【検査設定と検査結果】 今回はいただいた良品画像をマスター画像設定し不織布の有り無し検査ができました。右の画像の設定で指定した黒色を指定したピクセル検出ができなかったので左の画像は赤色の検出枠(不合格)を表示しています。 【使用したソフト】 使用ソフト:EasyInspector 現行『EasyInspector2』colorパッケージ【指定色の有無】で検査できます。

  • 画像処理ソフト

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【AI画像検査事例】配線の位置の検査

AI画像検査ソフトでコネクタに取り付けられたハーネスの配線の位置を検査します!

電子部品メーカーからのお問合せです。コネクタに取り付けられたハーネスを検査します。 当社では技術スタッフによる「簡易評価サービス」を無償提供しています。簡易評価で検出や判定ができた場合、実際の運用を想定したテストにあたる「実現性検証」を行い処理時間や判定精度などの評価を行う流れになります。 また、デモ機を無償で貸出ししており実際にユーザーが検査ソフトを体感いただく事も可能で納得いただいてからの導入をお勧めしています。 【検査設定と検査結果】 EasyInspectorの「指定色の有無検査」機能を使用することにより2カ所を検査することができました。 簡易検証を行うためお預かりしたサンプルの画像を編集し色入れ替えた不良品の画像を作成しました。青色の表示が検査結果の合格、赤色の表示が不合格を表しています。

  • 画像処理ソフト

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【AI画像検査事例】レーザダイオードのシリアルナンバー文字認識

AI画像検査ソフトでレーザダイオードのシリアルナンバー文字認識検査を行います!

電子部品メーカーの製品でレーザダイオードのシリアルナンバー文字認識についてのお問い合わせがありました。 弊社検査ソフトEasyInpectorの「OCR Pro」機能では文字を白と黒に二色に変換し検査対象と背景の境界を明確にして(二値化)処理速度を向上させます。 EasyInspectorの「OCR Pro」機能を使用することにより3カ所の穴の有無や位置の違いを検出し、見た目の似通った類似品(異品)を0.05秒で判定することができました。いただいた画像での評価です。右の画像はCSVに検査結果を記録した場合の表示です。このように検査結果すべてを記録することができます、画像で残すことも可能です。

  • 画像処理ソフト

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【AI画像検査事例】ブルーレイレコーダー背面表示検査

形の同じブルーレイレコーダーの背面表示、印字がかすれ不良を検出します!

一見似通った類似製品の製造をひとつのラインで行うことはどの業界でも一般的です。オーディオ機器メーカーでも形の同じブルーレイレコーダーの背面表示を間違う事故が発生したり、印字がかすれ読み取れない不良が発生していました。 【検査設定と検査結果】 EasyInspectorの「マスター画像との比較」機能を使用することにより6カ所の印字違いを検出し、見た目の似通った類似品(異品)を0.36秒で判定することができました。印字のズレが±1mm 程度は合格の場合今回の検査設定では不合格になってしまう為、設定を多少変える必要がございます。 例えば、照合レベルを大きな値に設定する、あるいは各検査枠のズレ補正を「おまかせ」にして各所でズレ補正を行い、位置ズレにつきましては別途寸法角度検査で検査する等の方法があります。 【使用したソフトと機器】 使用ソフト:EasyInspector310 視野範囲:約200 x 130mm 検査対象の最小サイズ:2mm 検査個所数:6ヶ所 カメラ解像度:300万画素 レンズ焦点距離:12mm レンズと製品との距離:280mm 照明:室内蛍光灯

  • 画像処理ソフト

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【AI画像検査事例】金属製品の湾曲部の変形の検出

金属製品の湾曲部に生じるギャップ(変形)を検出し判定します!

【検査設定と検査結果】 EasyInspectorの「寸法角度検査」機能を使用することにより6カ所の検査枠を設定し部品左右の指定の部分が平行かどうかの検査で0.22秒での判定が可能でした。検査結果はモニターに寸法を表示させることができます。必要があれば写真とCSVで記録できます。今回は左右のギャップの寸法を表示させる仕様になりました。 【使用したソフト】 使用ソフト EasyInspector 現行『EasyInspector2』MS(MeaSure)パッケージ【位置・幅測定】【角度測定】で検査できます

  • 画像処理ソフト

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【資料】外観画像検査事例集

AI汎用外観検査ソフト「EasyInspector2」による画像検査事例を多数掲載!

当資料は、AI汎用外観検査ソフト「EasyInspector2」による画像検査事例を掲載しています。 自動車部品や電子基板関係のお客様が半数を占めており、そのほか機器の組み立て確認、製品の微小な汚れの検査など幅広い業種のお客様にご利用いただいております。 【掲載事例(抜粋)】 ■基板パターンとシルク印刷の欠陥検査 ■電子部品の向きの検査 ■部品の計数と異品の検出 ■凹凸のある表面上に発生した傷の検査 ■機械部品の寸法・角度測定 ■紙の枚数のカウント ■OCR の読み取り、バーコードの読み取り ■IC部品のレーザー刻印の印字読み取り ■メーター表示読取 ■アルミダイカストの傷・打痕検査 ■食品への毛髪混入 ■数種類の薬剤の検出 ■金属刻印の OCR など ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 外観検査装置

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【AI画像検査事例】基板上LEDの点灯検査

AI画像検査ソフトで基板上LEDの点灯の検査を行います

総合加工メーカー様からサンプルが送付されました。 「DC14.4V通電時の明るさをOK」と「DC9.0Vの明るさをNG」と設定して、その差異が判定出来るかの簡易検証です。1度で複数を検査し、そのうち1LEDでも暗い場合をNGと判断したいとご依頼がありました。 【検査設定と検査結果】 DC14.4VとDC9.0Vで通電し、明るさの差異の検証を行いましたので結果をご報告致しました。 EasyInspectorの色比較検査機能の「指定色の有無検査」を使用することで検査は可能でした。レンズ絞りと露光時間を調整して撮像をし、差異が分かりやす環境で検査を行いました。基板全体を視野範囲にし、検査枠をそれぞれのLED(30個)に設置することで同時検査が可能で、どこのLEDがNGになっているか出力できます。今回は基板全体を視野範囲とし、1つのLEDを印加して検証しました。 画像の左がピンク色の検査枠です。右の画像は緑色が指定色を検出しているpixelで青い色が合格の検査枠が表示されています。

  • 画像処理ソフト

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

AI汎用外観検査ソフトウェア『EasyInspector2』

1つのパッケージに多彩な機能を搭載!導入・操作が簡単な汎用AI外観検査ソフトウェア!AI×ルールベースで多様な検査に対応します

『EasyInspector2』は、AI画像処理とルールベース処理を融合した汎用AI外観検査ソフトウェアです。 画像検査の専門知識がなくても、インストールとカメラ接続のみで即検査が可能。 ■ノーコードで設定でき、欠陥検出・寸法測定・OCRなど多彩な検査がワンストップで実行できます。 ■運用コスト不要の買い切りパッケージで導入しやすく、後から機能追加も可能。 ■1台のPCに最大5台のカメラを接続可能で、品種変更やライン追加にも柔軟に対応します。 ■外部装置との連携、CSV出力、画像保存などのトレーサビリティ機能も搭載。 製造・物流・食品・電子業界など累計2,500件超の導入実績を誇り、 品質向上・作業時間短縮・人件費削減を支援する高コスパな画像検査ソリューションです。 ※製品の詳細は<カタログをダウンロード>より、すぐにご覧いただけます。  お問い合わせもお気軽にどうぞ。

  • 2.jpg
  • 3.jpg
  • 4.jpg
  • 5.jpg
  • 6.jpg
  • 外観検査装置

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【AI画像検査事例】スポンジの偏りとゴムの有無検査

スポンジの偏りとゴムの有無を検出します!

「画像検査ができるシステムを探しています」と商社様からのご連絡をいただきました。自動組立機の中に組み込み、上位の制御機器からの信号を受け、撮影および判定を行い、判定結果を上位の制御機器に返す流れで考えておられました。 当社の検査ソフトは売り切りで組み込みやすいことからリピート購入いただく商社様や産業機器メーカーのお客様が多くいらっしゃいます。 お預かりしているサンプル品にて検証を行った結果、EasyInspector 「指定色の有無検査」にてスポンジの偏りとゴムの有無を検出することは可能でした。スポンジの偏りではスポンジ以外の色を検出したら不合格となる設定です。ゴムの有無では検査枠内の黒色を指定色とし、ゴムがあれば黒を検出して合格とする設定です。画像の水色の蛍光で表示されているのが指定色を検出したピクセルです。

  • 外観検査装置

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【AI画像検査事例】バルブ開閉と7セグ表示器の監視

バルブの開閉と7セグ表示器を同時に読み取りします!

今回の簡易検証は化学メーカー様より、バルブの開閉と7セグ表示器の監視を画像検査できないか検討されているとのことで写真を送っていただきました。 画像はEasyInspectorの「指定色の有無検査」機能を使用することによりバルブの開閉の1カ所を0.38秒で検査することができました。黒色が枠内に任意のピクセル数あれば、又は無ければOKといった設定です。右の画像で緑で検出している取っ手が右の画像ではバルブが開き映っていないため不良として赤枠で表示されています。 もう一つの7セグ表示器は「メーター読み取り」機能を使用して5文字の数字を0.35秒で読み取りができました。数字と背景のコントラストが少ないため、読み取り精度が安定せずカメラやメーターの位置を工夫する必要も今後でてくるかと思います。 【使用したソフト】 EasyInspector(旧EasyInspector) 現行『EasyInspector2』 CL(color)パッケージ【指定色の有無】 CP(制御盤・ControlPanel)パッケージ【メーター表示読取】で検査できます。

  • 外観検査装置

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【AI画像検査事例】分電盤に設置された7セグ表示の読み取り

AI画像検査ソフトでメーターの読み取りをします!

様々なデータ解析で社会貢献されているメーカーではメーターの読み取りにも弊社7の検査機器をご活用いただいています。分電盤に設置された7セグ表示の読み取りに関する案件です。 【検査設定と検査結果】 EasyInspectorの「メーター読み取り」機能を使用することにより2カ所の分電盤に表示されている数字の読み取りは可能でした。拡大して写っている方の画像であれば読み取り自体は可能でした。全体を写した画像の方は読み取るには画質不足です。読み取れた画像の方でも色味的にはギリギリで、明るさを少し調整すればもっと安定した読み取りができると思います。 【使用したソフト】 使用ソフト:EasyInspector710 現行『EasyInspector2』CP(制御盤・ControlPanel)パッケージ【デジタル7セグ表示読取】で検査できます。

  • 画像処理ソフト

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【AI画像検査事例】7セグメント表示読み取り

建設現場の7セグメント表示のメーターを読み取りします!

建築・建設の業界でも弊社の検査システムは運用いただいています。 7セグメント表示のメーターの読み取りを検証しました。 EasyInspectorの「OCR」機能を使用することにより7文字の判定が可能でした。 画像自体が少しボケてしまっており、画像的に色のムラがありました。 画像中から読み取りやすそうな部分を抜き取って処理してみたところ、あまり綺麗に処理 できてはおりませんが一応 読み取ることはできました。 撮像条件を改善すればより鮮明に読み取りができると思います。 【使用ソフト】 EasyInspector710(旧EasyInspector) 現行『EasyInspector2』CP(制御盤・ControlPanel)パッケージ【デジタル7セグ表示読取】 『EasyMonitoring2』で検査できます。

  • 外観検査装置

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【AI画像検査事例】製品のラベル表示の削れや傾き検査

AI画像検査ソフトの海外での使用もサポートいたします!

中国より簡易検証のご依頼です。当社では、中国とマレーシアに代理店を契約しており現地での販売を拡大しています。 日本企業の海外製造部での運用のお問合せでも代理店をご紹介することもあります。 今回は製品に張り付けられているラベル表示の削れや傾きを簡易検証します。 【検査設定と検査結果】 EasyInspectorで検査が可能でした、左の画像はラベルの削れ⇒マスター画像との比較検査の設定 画像です。 右の画像はラベルの角度⇒寸法角度検査機能設定の画像です。こちらの機能を使用することにより3カ所のラベルの削れと角度を0.07秒で判定することができました。 【使用したソフト】 使用ソフト:EasyInspector 現行『EasyInspector2』colorパッケージ【マスター画像との比較】 MS(MeaSure)パッケージ【位置・幅測定】【角度測定】で検査できます。

  • 画像処理ソフト

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【AI画像検査事例】部品のクラックの検出

AI画像検査ソフトで部品のクラックの検査を行います!

以前よりお付き合いのあるオーディオ機器メーカーから部品のクラックの検査についての簡易評価の依頼です。 サンプル画像16枚が届きました。 弊社では技術スタッフによる検証やサポートを日々受付しています。 運用中のお困り事、ご質問、不明点などございましたらいつでもお気軽にご連絡いただけますと幸いです。 【検査設定と検査結果】 16枚の画像のうち 10枚を教師画像として学習させました。 教師画像 10枚と未学習画像 6枚(OK3枚、NG3枚)の計16枚を検査しました。 クラックが 0の時に “合格” 、1つ以上検出したら “不合格”と設定し、結果は、16枚全て検出することができました。学習させていない未知の画像であっても、クラックと判定して検出しています。 左の画像は画面に表示される検出したクラックの数を表示しています。 【使用したソフト】 使用ソフト:DeepSky

  • 画像処理ソフト

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【AI画像検査事例】装置パネルの読み取り

装置に取り付けられているパネルの中に表示されている7カ所の検索項目、文字の読み取りと点灯の有り無しを検出

装置前面についているパネルの読み取りを簡易検証するご依頼です。 容器メーカー様からメールでお問い合わせがありました。装置に取り付けられているパネルの中に表示されている7カ所の検索項目、文字の読み取りと点灯の有り無しを確認するための画像を送付いただきました。 こういった装置パネルの読み取りはどの業界にも共通した事例と言えます。 様々な場所で弊社の検査ソフトはお役に立ちます。 【検査設定と検査結果】 EasyInspectorの「OCR Pro」機能を使用することにより5カ所の項目の表示を読み取り検証しました。左画像では1 文字ずつ認識でき、25 と読み取れました。右の画像では字間が狭く、個別に文字を認識できないため今の表示のままでは読み取りは難しいです。点灯の判定の方法は色々ありますが、ここでは灰色の検出量が基準値以上であれば合格、基準値に満たなければ不合格となるよう設定しました。

  • 外観検査装置

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録